元全電通近畿委員長の馬場新一さんの偲ぶ会。馬場さんへの私の追悼文です。

最も長生きされた大先輩の遺志を継ぎ、「世直しは後世に委ねられない」
 私は本年二月に古稀を迎えた。「馬場新さん」(私たちは敬愛の念を込めて、そう呼んでいた)宛の年賀状に、古稀の由来(唐の時代、杜甫四七歳の詩句、「酒債尋常行處有/人生七十古来稀」)とその意訳「七〇歳まで生きてゆくのは古来より稀なことである。だから、元気な今のうちに酒を飲んで楽しんでおきたい」と、私流の「異訳」として「唐の時代の七〇歳は、現在にすると九〇歳超の年齢であろう。とすれば、私は後二〇年、酒を飲み続けなければならない」と書き送った。馬場さんの年賀状には「酒を飲めるうちは元気、即ちこれ自然体という」と書かれており、現代の古稀(=卆寿)を全うされた。社会主義理論センターの発足(七八年)から現在までのお付き合い。故横手真夫さん(大阪総評副議長、国労)らともよく酒席を共にされた。2007年の「正義の労働運動ふたたび」の出版パーティにも老骨を押してご出席いただいた。「シベリア抑留帰り」の豪放磊落な指導者の死、侘しさが募る。(元連合大阪副会長 要宏輝)

最も長生きされた大先輩の遺志を継ぎ、「世直しは後世に委ねられない」
 私は本年二月に古稀を迎えた。「馬場新さん」(私たちは敬愛の念を込めて、そう呼んでいた)宛の年賀状に、古稀の由来(唐の時代、杜甫四七歳の詩句、「酒債尋常行處有/人生七十古来稀」)とその意訳「七〇歳まで生きてゆくのは古来より稀なことである。だから、元気な今のうちに酒を飲んで楽しんでおきたい」と、私流の「異訳」として「唐の時代の七〇歳は、現在にすると九〇歳超の年齢であろう。とすれば、私は後二〇年、酒を飲み続けなければならない」と書き送った。馬場さんの年賀状には「酒を飲めるうちは元気、即ちこれ自然体という」と書かれており、現代の古稀(=卆寿)を全うされた。社会主義理論センターの発足(七八年)から現在までのお付き合い。故横手真夫さん(大阪総評副議長、国労)らともよく酒席を共にされた。2007年の「正義の労働運動ふたたび」の出版パーティにも老骨を押してご出席いただいた。「シベリア抑留帰り」の豪放磊落な指導者の死、侘しさが募る。(元連合大阪副会長 要宏輝)