連合大阪訴訟の証人調べ終わる。裁判所が和解を提案(7/22訂正・追加あり)。

 連合大阪訴訟(民事5部=労働部・大須賀寛之裁判官)の山場である証人調べが終わりました。証人調べの最終期日の7/8は、被告側証人の坂貴之副事務局長(関西電力)と原告要宏輝の主・反対尋問でした。坂の証言は「軽い」、人間そのものが軽すぎる印象でした。「朝日新聞は読まない(実はサンケイしか読んでいない!)」には失笑が。

 連合大阪訴訟(民事5部=労働部・大須賀寛之裁判官)の山場である証人調べが終わりました。証人調べの最終期日の7/8は、被告側証人の坂貴之副事務局長(関西電力)と原告要宏輝の主・反対尋問でした。坂の証言は「軽い」、人間そのものが軽すぎる印象でした。「朝日新聞は読まない(実はサンケイしか読んでいない!)」には失笑が。肝心のパナソニックの偽装請負問題については、これだけ大問題になりながら、朝日新聞報道(2006.7.31)後はおろか、要の「偽装請負批判」論文弾圧事件後、そして証言当日まで「(連合大阪はパナソニック偽装請負事件の)調査もしていない」との証言には裁判所は驚いたことでしょう。中世古(パナソニック)の原告に対する抗議は「事情聴取もしないでパナソニックの偽装請負批判論文をを書いたのがケシカラン」だった。事後でも連合大阪は中世古から事情聴取すべきだったのにしていない。不作為・怠慢というよりは彼らは「できない」のだ。なにせ、彼らはパナソニックの「ポチ」だから。こんな軽薄な連中に論文検閲を受けた原告はさぞかし屈辱的だったことを裁判所もよく理解したことでしょう。
 原告要宏輝の主尋問は90分、反対尋問60分。原告は2時間半にわたって、連合大阪の行った言論弾圧、モリタ事件、労働委員会労働者委員再任妨害について証言を展開しました。とりわけ、不当労働行為企業モリタに対して、伊東会長が原告との約束を反故にしてまで謝罪文を出した経緯、それによって連合加盟のモリタ管理職ユニオンが切り崩されたことなど、この「労働疑獄事件」の輪郭が鮮明になりました。連合大阪の汚辱ともいうべき「連合大阪訴訟」は年史にどのように刻まれるのでしょうか。天皇家の「日本史」のように不都合な事件は歴史から抹殺されるのでしょうか。ならばなおさら歴史的判決をとった方が連合改革のためになる。連合大阪訴訟について未だに組織討議していないし、原告の名誉回復をどのようにして図るつもりだろうか。
 さて、今後の展開ですが,まずは裁判所の関与和解が始まります(和解期日8/16)。注目して見守ることにしましょう。