17歳で山村工作隊(独立遊撃隊)、生涯運動家の脇田憲一

 私と脇田憲一さんとの出会いは38年前の、1973年。当時、私は総評全国金属の駆け出しのオルグ、若気の至りもあって、脇田さんが勤めていた会社の東洋シャッターで大争議をしでかす。当時、脇田さんは社長室か、企画室だったか、経営中枢におられ、直後、会社役員になるのが嫌で退職し、大阪総評のオルグに転進する。爾来、総評労働運動のなかで親しく付き合うことになる。
 私が脇田さんに魅(ひ)かれたのは、彼が共産党の武力闘争方針、山村工作隊(独立遊撃隊⇒将来の人民軍)の隊員であったこと。山村工作隊にまつわる話しにはじめて出会うのは40年超も前の大学時代、高橋和己の小説「憂鬱なる党派」のなか、主人公の西村恒一の語りを通じてである。脇田さんは、共産党の武力闘争方針に忠実に従い、枚方事件と奥吉野山村工作隊として闘う。その体験は17歳(定時制高校)から20歳までの三年間。脇田さんの自分史でもある「朝鮮戦争と吹田・枚方事件」(明石書店刊・844頁の大著)を二度読んだが涙が出て仕方なかった。そのあとがきのなかで、脇田さんは「私の人生の決定的な体験、その精神的体験は日本共産党の軍事闘争時代の三年間であり、運動的体験は大特(注:大阪特殊製鋼)闘争時代の七年間であった。後の運動人生はそのバリエーション(変奏曲)であったにすぎません」と述べている。

 私と脇田憲一さんとの出会いは38年前の、1973年。当時、私は総評全国金属の駆け出しのオルグ、若気の至りもあって、脇田さんが勤めていた会社の東洋シャッターで大争議をしでかす。当時、脇田さんは社長室か、企画室だったか、経営中枢におられ、直後、会社役員になるのが嫌で退職し、大阪総評のオルグに転進する。爾来、総評労働運動のなかで親しく付き合うことになる。
 私が脇田さんに魅(ひ)かれたのは、彼が共産党の武力闘争方針、山村工作隊(独立遊撃隊⇒将来の人民軍)の隊員であったこと。山村工作隊にまつわる話しにはじめて出会うのは40年超も前の大学時代、高橋和己の小説「憂鬱なる党派」のなか、主人公の西村恒一の語りを通じてである。脇田さんは、共産党の武力闘争方針に忠実に従い、枚方事件と奥吉野山村工作隊として闘う。その体験は17歳(定時制高校)から20歳までの三年間。脇田さんの自分史でもある「朝鮮戦争と吹田・枚方事件」(明石書店刊・844頁の大著)を二度読んだが涙が出て仕方なかった。そのあとがきのなかで、脇田さんは「私の人生の決定的な体験、その精神的体験は日本共産党の軍事闘争時代の三年間であり、運動的体験は大特(注:大阪特殊製鋼)闘争時代の七年間であった。後の運動人生はそのバリエーション(変奏曲)であったにすぎません」と述べている。
 私は30年前から和歌山の有田市に住んでいる。町の中心には有田川が流れており、その有田川を車で2時間ほど遡上すると、脇田さんらの山村工作隊が展開した「奥有田」、隊本部のあった花園村や清水町がある。山奥で過疎地だが車で通るたびに、「ここが脇田さんらの、山村工作隊の村か」と感慨深くなる。
 脇田さんは日本共産党に見捨てられ、「極左冒険主義者」の汚名を背負うことになるが、大特で生産管理闘争をともに闘った労働者仲間、山村工作隊時代の山村の人たちと交流、心を通わせながら、「運動史研究会」を積み重ね、その一生をかけて党と自己の「総括」を追究する。その営みは凄い、立派というほかない。どうか、ごゆっくりお休みください。(2011年1月23日故脇田憲一さんを偲ぶ会 要 宏輝)

 1月23日、故脇田憲一さんを偲ぶ会が高槻市で行なわれ、労働運動や生協関係の現役・OBの活動家130名余が参加し盛況であった。上記文章は当日、要が述べた挨拶の原稿である。