花よりも実が美しい、ピラカンサ


秋になり今年も、我が家のピラカンサが写真のように沢山の実(果実)をつけた。5~6月、白く小さな五弁花が散房状に咲く。10~11月、花より美しいと言われる実が鈴なりになって鮮紅色や黄色に実る、というより咲いている感じだ。朝起きて窓を開けると、ヒヨドリが飛び立つ。熟した実を食べに来ているのだ。ピラカンサはバラ科トキワサンザシ属の総称で日本では三種類が栽培されているようだが、我が家では実が鮮紅色のトキワサンザシが3本、実が黄色のタチバナモドキが1本植わっており、屋根の高さに達しているものもある。・・・、しかし、花鳥風月の風情に浸っていられるような世情ではない。


秋になり今年も、我が家のピラカンサが写真のように沢山の実(果実)をつけた。5~6月、白く小さな五弁花が散房状に咲く。10~11月、花より美しいと言われる実が鈴なりになって鮮紅色や黄色に実る、というより咲いている感じだ。朝起きて窓を開けると、ヒヨドリが飛び立つ。熟した実を食べに来ているのだ。ピラカンサはバラ科トキワサンザシ属の総称で日本では三種類が栽培されているようだが、我が家では実が鮮紅色のトキワサンザシが3本、実が黄色のタチバナモドキが1本植わっており、屋根の高さに達しているものもある。・・・、しかし、花鳥風月の風情に浸っていられるような世情ではない。

山形国際ドキュメンタリー映画祭


山形市で開催された「山形国際ドキュメンタリー映画祭」に、10月12~16日の間初めて参加して、映像文化のこと、ドキュメンタリー映画のことをよく学ぶことができた。「誰にもわかってもらわなくてもいい。分かってもらえる人にだけ観てほしい」といったコンセプトのシュールレアリズム映画。日本ドキュメンタリーの金字塔の一つといわれる、「略称・連続射殺魔」(1969・足立正夫監督作品)もそれだが、死刑囚永山則夫の、連続殺人を犯すまでの19年の人生で見たであろう原風景をただひたすらにたどるだけの映像が延々と続く。「語り」もほとんどない。外国人など、予備知識が無ければ、全くわけのわからない映画だ。通常、「犯罪者」は悪い社会がつくりだすものと思い込み、地域の風景がつくるものではないと思っていたが、永山の場合は違う。幼年期に兄弟4人と一緒に両親に捨てられ、飢餓状態で過ごした極寒の網走、小・中学校時代の極貧の青森・柳町の風景・・・、極限の自然が永山を育ててきたのだ。著作等で分かったつもりだったが、永山則夫を本当に理解できた映画だった。
私は他に、小川伸介監督の「三里塚の夏」・「羽田闘争の記憶」などの懐かしいのも観た。暗いと言われる部落差別をテーマにした、「ある精肉店のはなし」(纐纈あや監督)はさわやかな感動のドキュメンタリーだった。また、冷戦終了後の東欧世界(ポーランド・ハンガリー・チェコ)を描いたドキュメンタリー映画の三日間、朝・昼・晩の集中上映といった山形大学の企画もあった。商業主義に毒された劇映画にはない映像世界を耽溺、堪能した旅だった。「戦艦ポチョムキン」や「紅岩」など、社会主義(クソ)リアリズムのプロパガンダ映画をよく観せられた昔の自分がよみがえった時間でもあった。なお、国際ドキュメンタリー映画祭は二年に一度、山形市で開催されている。


山形市で開催された「山形国際ドキュメンタリー映画祭」に、10月12~16日の間初めて参加して、映像文化のこと、ドキュメンタリー映画のことをよく学ぶことができた。「誰にもわかってもらわなくてもいい。分かってもらえる人にだけ観てほしい」といったコンセプトのシュールレアリズム映画。日本ドキュメンタリーの金字塔の一つといわれる、「略称・連続射殺魔」(1969・足立正夫監督作品)もそれだが、死刑囚永山則夫の、連続殺人を犯すまでの19年の人生で見たであろう原風景をただひたすらにたどるだけの映像が延々と続く。「語り」もほとんどない。外国人など、予備知識が無ければ、全くわけのわからない映画だ。通常、「犯罪者」は悪い社会がつくりだすものと思い込み、地域の風景がつくるものではないと思っていたが、永山の場合は違う。幼年期に兄弟4人と一緒に両親に捨てられ、飢餓状態で過ごした極寒の網走、小・中学校時代の極貧の青森・柳町の風景・・・、極限の自然が永山を育ててきたのだ。著作等で分かったつもりだったが、永山則夫を本当に理解できた映画だった。
私は他に、小川伸介監督の「三里塚の夏」・「羽田闘争の記憶」などの懐かしいのも観た。暗いと言われる部落差別をテーマにした、「ある精肉店のはなし」(纐纈あや監督)はさわやかな感動のドキュメンタリーだった。また、冷戦終了後の東欧世界(ポーランド・ハンガリー・チェコ)を描いたドキュメンタリー映画の三日間、朝・昼・晩の集中上映といった山形大学の企画もあった。商業主義に毒された劇映画にはない映像世界を耽溺、堪能した旅だった。「戦艦ポチョムキン」や「紅岩」など、社会主義(クソ)リアリズムのプロパガンダ映画をよく観せられた昔の自分がよみがえった時間でもあった。なお、国際ドキュメンタリー映画祭は二年に一度、山形市で開催されている。

天皇と連合が大嫌いだった井上二郎弁護士の偲ぶ会開催

 9月7日、リバーサイドホテルにおいて120余名が出席出席して井上二郎弁護士の偲ぶ会が開かれた。以下は、要宏輝の追悼の挨拶である。
              記

 9月7日、リバーサイドホテルにおいて120余名が出席出席して井上二郎弁護士の偲ぶ会が開かれた。以下は、要宏輝の追悼の挨拶である。
              記
 井上先生は、「天皇と連合が大嫌い」と公言して憚らない、信念の人だった。そんな先生に「当然のように」お願いしたのが、私の「連合大阪訴訟」(地裁民事五部・平成21年(ワ)第584号)だった。60歳定年後、嘱託の労働相談員として労働委員会や争議指導を続けていた私は、できの悪い後輩役員(当時の会長・事務局長ら)から、パナソニック偽装請負事件での言論弾圧、不当労働行為企業モリタ事件ではモリタ宛会長謝罪文提出の闘争妨害、自著「正義の労働運動ふたたび」の出版妨害、労働委員会労働者委員の再任妨害など、理不尽極まりない仕打ちを受けていた。私は嘱託で機関役員ではなかったので、「攻撃・防御」の術として提訴しかなかった。連合という組合の「内部の諍い」とみなされかねない希有な事案であったが、先生は「人格権侵害」事件として、訴因・主張を構成された。そして裁判所が為した争点整理は、「被告連合大阪は原告要宏輝の人格権等を保護すべき義務を負っているか」だった。パワハラやいじめとも断じ難く、まさに当を得た「人格権」訴訟だった。先生の薫陶を得ながら続けてきた訴訟だったが、2010年8月、裁判所の和解勧告を受けて和解した。裁判所での和解を選んだ理由は、和解調書(通常①訴状を添付)に要求通り②裁判所の所見が添付されたこと(異例)、③和解条項内容が評価できたこと、和解調書が裁判所で永久保存され、誰でも閲覧できること、だった。本訴だったので、連合役員の証人調べも行われて得心もできた。「連合よ、正しく強かれ」の想いで提起した訴訟であったが、いま、連合はより「悪しく弱く」なってしまった。これまた、忸怩たる想いだ。今にして思えば、最終の和解期日に出席されなかった先生はすでに病魔に捉われていた。私の訴訟が先生の命を切り縮めたことを知り、慙愧の想いだった。連合大阪訴訟の顛末を叙述し、重ねて感謝にかえたい。先生の無念の遺志を受けとめ、「世直しは後世に委ねるわけにはいかない」と心して生きたい。
                 (元大阪府労働委員会労働者委員 要宏輝)

靖国神社に英霊は帰らない!

靖国神社に英霊は帰らない!英霊にもし声あらば言ふならむ「靖国になど帰るものか」(8/15朝日新聞「声」欄投書の短歌)。太平洋戦争の日米両軍の死傷者数を比べて、なぜか日本軍は戦傷者に比べて戦死者が極端に多い。日本軍の戦死200万・戦傷7万に比べ、アメリカ軍の戦死9万・戦傷19万。理由は簡単、圧倒的に国力の勝る国と戦争をして、いくら負けても降伏を許さなければ当然の結果として戦死者数が膨大なものになる。

靖国神社に英霊は帰らない!英霊にもし声あらば言ふならむ「靖国になど帰るものか」(8/15朝日新聞「声」欄投書の短歌)。太平洋戦争の日米両軍の死傷者数を比べて、なぜか日本軍は戦傷者に比べて戦死者が極端に多い。日本軍の戦死200万・戦傷7万に比べ、アメリカ軍の戦死9万・戦傷19万。理由は簡単、圧倒的に国力の勝る国と戦争をして、いくら負けても降伏を許さなければ当然の結果として戦死者数が膨大なものになる。武器弾薬は欠乏し食糧もなくなって人肉食にまで追い込まれ、ジャングルの中で朽ち果てた。重傷者、重病人は自決を強要され、自決も出来ない重症のものは味方の兵隊に殺された。戦死者は本来の戦闘死よりも餓死がほとんどだった(ニューギニア等の南方戦線やインパール作戦など)。死ぬのが目的の「バンザイ突撃」で「集団自決」もあった。・・・こんな、酷(むご)く理不尽な死に方を強いられた「英霊」が本当に「靖国に帰りたい、祀(まつ)られたい」と思うはずがない。短歌の通りだ。
首相や閣僚がどれだけ国内外から批判されても靖国参拝を続けるのは、権力者が支配体制を維持するための核心的行為だからである。「靖国神社への反対は死者への冒涜だ」「遺族の気持ちを踏みにじることになる」というがあまりにも皮相な批判だ。靖国神社は戦没者一般を祀る場所ではなく、天皇のために死んだ者だけが選ばれ、「英霊」として一まとめに祀られている。さらに軍人恩給(注:恩給金額は階級や従軍期間、その危険性によって格差があり一概に特定できない。二人の子供を戦死させた遺族が数百万円受給しているとか、通常の年金がカットされているが恩給は増額されているとも仄聞する)が支給され、その受給資格は三親等まで続く。靖国や軍人恩給・遺族年金などは、戦前の戦争を正当化し、改憲で「戦争ができる国家」になった時、真っ先に戦死する自衛隊員(国防軍)、徴兵制のためにも必要不可欠な制度なのだ。
「せめて台湾先住民族などの軍属のひとたちや、夫返せって裁判されたキリスト教徒の女性のお連れ合いさまだけでも返して差し上げて…。あれ(要注記:靖国神社への合祀)は拉致監禁です。幽閉です。あんまりだ。」←これはFbの私の書き込みに寄せられた、切実なコメントだ。まさに痛み入る話しで、戦死者の沈黙をよいことにその尊厳を踏みにじるばかりか、悪質な政治利用というほかない。「憲法違反の靖国をぶっ潰せ」と公言する政党がいないのが不思議だ。共産党も民主集中制(プロ独)を維持したいからか、天皇制を認容してしまった。靖国問題が片付けば、中韓との間の大きなトゲがなくなり、関係正常化も一挙に進み、グローバル企業のカントリー・リスクもなくなるのに。安倍や維新の会がまき散らす害毒もハタ迷惑な話しだ。
<注記:●日本陸軍:戦死1,450,000、戦傷53,028 /日本海軍:戦死437,934、戦傷13,342、●アメリカ陸軍:戦死41,322、戦傷129,724 /アメリカ海軍:戦死31,484、戦傷31,701 /アメリカ海兵隊:戦死19,733、戦傷67,207 >

教師は権力の手先になることは許されない

8月2日、東京地裁で、<東京「君が代」裁判・三次訴訟>の第13回口頭弁論がありました。意見書としては、巻美矢紀・千葉大学教授(憲法学)の『国歌起立斉唱訴訟における問題の本質~公教育における公権力の内在的限界~』というものが提出されました。巻教授はその中で、「職務命令」によって<炙り出された真の目的>として、次のように述べています。

8月2日、東京地裁で、<東京「君が代」裁判・三次訴訟>の第13回口頭弁論がありました。意見書としては、巻美矢紀・千葉大学教授(憲法学)の『国歌起立斉唱訴訟における問題の本質~公教育における公権力の内在的限界~』というものが提出されました。巻教授はその中で、「職務命令」によって<炙り出された真の目的>として、次のように述べています。
 ・・起立斉唱を式次第に組み入れることは、生徒との関係では 強制ではないとしても、生徒に同調圧力を生じさせる。 さらに学校生活における「指導」者である教師が一律に 起立斉唱することは、同調圧力を高める。それは「指導」ではなく、生徒の判断を介在させない「刷り込み」である。
・・・・この真の目的から、それに付随する目的も炙り出される。それは刷り込み式愛国心教育を阻害する教員を炙り出す「踏み絵」であり、定期的に行われる入学式により処分の累積が予測されることから、最終的には阻害教員の排除をも狙うシステムであり、裏を返せば、教師に教育行政の単なる手足として盲目的服従を迫り、公権力の内在的限界の逸脱に対する歯止めを掘り下げるシステムとして、まさに合理的なのである。